令和5年度 第3回理事会 議事録
1 開催日時 令和5年9月20日(水)19:00~20:22
2 開催場所 Web Zoom
3 出席者氏名
【理事】界外 忠之、山田 剛、武藤 裕衣、森田 英稔、浅沼 源示、丹羽 正厳、安本 浩二、小林 篤、太田 茂治、四竃 明日香、草川 拓也、山下 剛、清水 孝哉、大友 秀夫、福田 剛史
【監事】白藤 裕敏、吉田 亘孝
【教育委員】松浦 佳苗
4 進行等
定款第30条により会長が議長となり、19:00開会を宣言した。
理事会を構成する理事17名のうち15名の出席を得たので、適法に成立する旨を述べ、議事の審議に入った。
5 議事録作成 福田 剛史
6 議事
【決議事項】
(1)新入会員の承認
新入会3名の入会の可否について決議を行った結果、賛成多数により入会が承認された。
(2)各種表彰候補者について(9月11日表彰委員会開催)
・JART勤続50年表彰:該当者なし
・JART勤続30年表彰:大松 秀規、安本 浩二、水崎 繁、安藤 勉、北出 明、山﨑 圭三、山下 剛、岡部 浩之、井上 純子、以上9名の推薦があり決議の結果、賛成多数で承認された。
・JART役員功労表彰:浅沼 源示業務理事の推薦があり決議の結果、賛成多数で承認された。
・令和6年度三重県診療放射線技師会功労表彰:森田 英稔業務理事の推薦があり決議の結果、賛成多数で承認された。
【会長報告事項】
(1)JART会長と若手会員の懇談会について
懇談会は9月25日(月)に開催される予定で、JART会長、副会長、若手会員2名、県技師会会長が参加する。
若手会員については以下の2名に依頼し、承諾を得ている。
・藤田医科大学 七栗記念病院 石田 智久会員
・三重県立志摩病院 谷口 優会員
(2)中日本業務改善推進委員会の存続について(8月30日)
令和5年度第2回中日本会長会議が開催され、委員会の存続についての検討を行った。会存続の趣旨や現委員の想いに理解が得られ、全ての県から会の存続について賛成が得られた。しかし『経費の補助はCCRT企画での講師料などの経費に限られ、委員の旅費等は支払わない』、『会議はwebを使用し会議費は支払わない』などの厳しい意見も出された。
これらのことを業務理事会にて報告したところ、委員会の存続は『委員を委嘱した会長会議で判断するべきで、会長会議が会議費の支払いなどに難色を示しているのであれば存続は難しいと考える』との意見があり、再度中日本会長会議で再検討することとなった。
(3)レントゲン週間事業について
第2回理事会にて事業の承認を得たので、今年度は中日本(三重・福井・石川・静岡)でJARTにイベント申請を行った。
事業内容:岡波総合病院で地域の小学生向けに開催したイベント(イガザニア)を以下の項目に修正し、放射線科の学生に実施してもらうよう検討をしている。
・学生の卒業研究パネル展示。
・診療放射線技師になるための学内実習の様子を紹介する。
・診療放射線技師の仕事を理解してもらうための紙芝居。
・3Dワークステーションを使った画像体験。
・エコーでゼリーの中の物を当てる。
参加者:界外会長、鈴鹿医療科学大学教員、堀技師(岡波総合病院)
(4)令和5年度地域医療介護総合確保基金の追加募集について
8月26日、webにてJARTより各県会長に説明会が開催された。JARTからの資料では、当県では尾鷲市民病院のみが対象でしたので、大川技師長に後日電話にてお伝えしたところ、『尾鷲市民病院は全員告示研修の受講を終了および当院で受講料等も支払済みであり、事業としては終了したので基金は申請しない』とのことであった。
(5)第24回三重県超音波研究会について
8月6日(日)、三重大学を会場にてハイブリッド開催された。
現地参加者90名、オンライン参加40名、合計130名と成功裏に終了したとのことで、大会長の内田先生よりお礼状を頂いた。
(6)CCRT運営委員会についての情報共有
・CCRT運営委員会では、JART・JSRT両会は同格との立場から、会の代表者は事務局長であるとの認識で一致することを確認した。報告では次期事務局長は岐阜大学の三好先生がJSRT側として務められるとお伝えしましたが、CCRTを一巡した時期(任期7年)が交代時期とし、杉浦先生(現事務局長)から三好先生へは2024年度岐阜大会で引き継がれることとなった。
・JART・JSRT合同企画には、CCRT以外にJJ合同市民公開講座という事業もある。これは各地域のJART・JSRTで持ち回り、中日本地域は愛知県技師会が県民公開講座(2018.8.4)を開催している。2025年度JSRTの担当で当番がまわってくるとのことで相談があり、『担当県や企画内容などはJSRT側に委ねます』と伝えた。
(7)令和5年度第3、4回告示研修の開催について(8月26、27日)
両日とも受講者は47名で、会長は受講生として参加のため、開催責任者として両副会長が務めた。
(8)三重県臨床検査技師会75周年記念式典について
令和5年10月21日(土)、プラザ洞津にて開催される三重県臨床検査技師会75周年記念式典に招待を受け、界外会長が出席予定である。今回もコロナの関係から懇親会は行わず、式典のみの開催である。
(9)第64回東海四県診療放射線技師学術大会について
令和6年2月4日(日)、ミッドランドホールにて東海四県学術大会(愛知県担当)が開催される。
水口会長より、会員発表(MRI担当)1名・STAT画像報告についてのシンポジスト1名の派遣依頼があり、学術・教育委員会にて選定を行い以下の2名に決定した。
・会員発表: 伊藤 伸太郎会員(伊勢赤十字病院)
・シンポジウム: 草川 拓也理事(武内病院)
(10)会長表彰について
第2回理事会にて、鈴鹿医療科学大学保健衛生学部放射線技術科学科の卒業生に会長表彰を発出することについて承認されている。令和6年度の卒業生から表彰が出来るように、武藤副会長が表彰基準を作成することとなった。
(11)「みえ・医療と健康を守る会」後援名義使用について
令和6年3月17日(日)、三重県医師会館にて「第18回みんなの健康講座」を開催する。三重県医師会より「みえ・医療と健康を守る会」を後援名義で使用(各団体の名義は使用しない)したいとの依頼があった。
反対意見は無く、承認された。
【会長活動報告】
1. 三重県超音波研究会に参加した。 8月6日(三重大学ハイブリッド)
2. レントゲン週間事業打合せ。 8月18日(技師会事務所)
3. 親睦事業に参加した。 8月19日(津駅屋上ビアガーデン)
4. 第1回乳腺研修委員会webセミナーに出席した。 8月20日(web)
5. 令和5年第2回中日本会長会議に出席した。 8月30日(web)
【副会長・業務理事・理事報告】
(1)秋季セミナーについて(武藤副会長)
9月14日に秋季セミナーが開催された。参加者は49名であった。
(2)編集・広報委員会より報告(浅沼業務理事)
・県技師会メール配信サービスvol.218~222を配信した。ホームページに求人案内・セミナー案内・研究会案内・JART案内を掲載した。
・8月19日に親睦事業としてビアガーデンパーティーが開催され、参加者は29名であった。
・会長より研究会参加者の集計や統計を簡単に出来るサービスを探して欲しいという依頼があり、セキュリティや参加証明書等を考慮し、googleフォームなどの試行を再検討する。
(3)学術・教育委員会より報告(丹羽業務理事)
・R5年12月10日、鈴鹿医療科学大学にて第7回三重県診療放射線技師学術大会の開催にあたり、概要の説明があった。鈴鹿医療科学大学・学科会議で学生発表の承認が取れ次第、メールマガジンで第一報を配信する。大会当日の運営のスタッフを、学術担当理事以外の理事にも協力依頼があった。
・今年度冬季セミナーのテーマは「診療放射線技師におけるラダーについて(仮題)」で演者が決まり次第、開催日時を決定する。
(4)総務担当より報告(安本業務理事)
・第7回三重県診療放射線技師学術大会のランチョンセミナーの趣意書を、キャノンメディカルに確認・賛同をしてもらっている。
・各種委員会開催について
委員会開催時の手順・申請・報告などの補足説明があった。後日総務委員会で文章を修正し、次回理事会で再度提出することとなった。
(5)財務担当より報告(森田業務理事)
技師会費の支払いの要望があった。
(6)四竃理事より報告
・8月20日に第1回乳腺研修委員会セミナーが開催され、113名の参加者であった。アンケート・参加者の集計などの報告があった。
・三重県診療放射線技師会で今後予定されているトーラストファントムの貸出事業について、トーラストファントムの管理や問い合わせなどは事務局で対応し、貸出申し込みは技師会ホームページで行っていきたい。運用方法は再度検討し、理事会で報告を行う。
(7)教育委員報告(松浦教育委員)
・第5、6回告示研修が1月27日、28日に開催決定となった。(先行受付11月27日~、一般受付12月4日~)
・MRI基礎講習会が12月2日に開催される。(申し込み期間9月1日~11月19日、定員100名限定)
・令和5年度統一講習会がR6年1月7日・8日に開催される。以下のように当日の運用スタッフが決定された。
開催責任者:界外会長、
スタッフ:松浦教育委員・吉田監事
1月7日(日)担当 :草川理事・福田理事
1月8日(月・祝)担当 :武藤副会長・小林理事
以上をもって本日の議案全ての審議を終了し、20:22に閉会した。
以上の通り原本と相違ないことを証明する。
令和5年9月20日
一般社団法人三重県診療放射線技師会
会長 界外 忠之